採用情報

RECRUITMENT採用情報

INFORMATION募集要項

給与

大卒 初任給 230,000円(2024年度4月実績)
高専・専門・短大卒 初任給 220,000円(   〃    )
高卒 初任給 210,000円(   〃    )
※中途入社の方は、経験等を十分考慮の上別途ご相談いたします。

諸手当
  • 資格手当
  • 精勤手当
  • 職務手当
  • 残業手当など
  • 通勤交通費全額支給
昇給/賞与

昇給 年1回(7月) / 賞与 年2回(6月、12月)

勤務地/勤務時間
勤務地
東京、品川、千葉、さいたま、宇都宮、横浜、静岡、大阪、岡山、鳥取、広島
勤務時間
9:00~18:00
休日/休暇

完全週休2日制
年間指定休日123日(年末年始休暇、夏季休暇、他フレックス)

  • 有給休暇
  • 特別休暇、等
保険/福利厚生
  • 社員寮
  • 住宅及び各種融資・借上社宅制度
  • 各種社会保険完備
  • 労働災害補償
  • 社員持株制度
  • 財形預金奨励金
  • 携帯電話料金補助制度
  • 図書購入補助金
  • 公的資格取得費補助金
  • 創立記念旅行(5年毎 海外等)
  • 中小企業退職金共済制度
募集職種

自動制御システムのメンテナンス及びスタートアップ調整技術者(フィールドエンジニア)

募集人員

10名

募集学科

文理不問

選考方法

筆記試験、面接試験

採用実績校
  • 青山学院大学
  • 足利大学
  • 大阪工業大学
  • 大阪産業大学
  • 神奈川大学
  • 神奈川工科大学
  • 九州工業大学
  • 慶應義塾大学
  • 工学院大学
  • 国際武道大学
  • 国士舘大学
  • 駒澤大学
  • 芝浦工業大学
  • 尚絅学院大学
  • 湘南工科大学
  • 成蹊大学
  • 成城大学
  • 摂南大学
  • 専修大学
  • 高千穂大学
  • 拓殖大学
  • 玉川大学
  • 千葉工業大学
  • 中央学院大学
  • 中京大学
  • 電気通信大学
  • 桐蔭横浜大学
  • 東海大学
  • 東京工科大学
  • 東京工芸大学
  • 東京国際大学
  • 東京成徳大学
  • 東京電機大学
  • 東洋大学
  • 鳥取大学
  • 新潟大学
  • 日本工業大学
  • 日本大学
  • 文教大学
  • 広島工業大学
  • 法政大学
  • 明星大学
  • 明治大学
  • 山口東京理科大学
  • 横浜国立大学
  • 立正大学
  • 龍谷大学
  • 中国職業能力開発大学校福山校
  • 中国職業能力開発大学校
  • 一関工業高等専門学校
  • 茨城工業高等専門学校
  • 日本工学院専門学校
  • 日本電子専門学校
  • 専門学校東京テクニカルカレッジ
  • HAL東京

等、全国より多数採用

FLOW選考フロー

  1. STEP01

    お申し込み方法

    エントリーフォームよりお申し込みください。
    また、弊社が参加します合同説明会からでも本社説明会へお申し込みいただけます。

  2. STEP02

    本社説明会

    合同説明会ではお話できなかったより詳しい内容(会社概要や業界、仕事内容)だけでなく、社風を感じていただけるよう社内見学も実施しています。また、現場で使われている機器等をコンパクトにまとめた実機解説も行っています。
    質疑応答では、相互理解を深めるような形で意見交換をさせていただき、最後に簡単なアンケートにご記入いただいております。

  3. STEP03

    選考試験
    1. ①筆記

      • 一般常識
      • 作文
      • 適正テスト
    2. ②面接(一次)

    3. ③面接(最終)

  4. STEP04

    内定

    後日、別途ご通知にてお知らせしております。

FAQよくある質問

文系でも活躍できますか?

当社の選考は人物重視で行います。そのため、文系・理系を問わず、当社に少しでも興味をお持ちいただけましたら、会社説明会にぜひご参加ください。当社が属する計装という業種は、電気やシーケンスなども扱うため理系に近い分野ではありますが、文系の方でも一から丁寧に指導しますのでご安心ください。実際に、文系出身の幹部社員も多く在籍しています。

資格は必要ですか?入社後に取得できますか?

電気工事士、計装士、施工管理技士といった資格を持つ社員は多くいますが、入社前に必ずしも取得しておく必要はありません。当社では、社員の資格取得をさまざまな面からサポートしており、受験費用や教材費の補助、取得後の手当などを準備しています。

どのようなキャリアパスがありますか?

特に決まったキャリアパスはありません。個々のキャリアは、現場での実績、資格取得、人事考課などを総合的に評価して決定します。

配属はどのように決まるのですか?

配属先は、その時の状況や社内外の動向によってご希望に沿えない場合もあります。しかし、配属決定前には必ず面接時にお話しし、ご本人の希望や特性、そして各エリアのニーズを総合的に判断した上で決定します。

新人研修にはどんなものがありますか?
  • 1.

    入社後約2週間はオリエンテーションを実施し、基本的なビジネスマナーやスキルを身につけていただきます。その後は、各自の配属先でOJTによる実務を通して学んでいただきます。

  • 2.

    適宜、社内・社外研修(リーダー、マネージャー研修、資格スキル、専門技術等)を受講できる機会があり、各種スキルアップや資格取得をサポートしています。

  • 3.

    新入社員には先輩社員がマンツーマンで指導する制度もあり、安心して社会人生活をスタートできます。

出張や異動はどれくらいありますか?

出張の頻度は配属先によって異なりますが、入社後はさまざまな場所で経験を積んでいただくため、1年間のうち1週間から1ヶ月程度の出張があります。異動(転勤)については、近年は入社後5年以上経過し、ご本人の希望や社内外の状況に応じて、会社と十分に協議した上で決定します。

どんな福利厚生制度がありますか?
  • 1.

    健康保険、労災保険など各種社会保険を完備し、社員全員が安心して働ける福利厚生制度を整えています。

  • 2.

    健康保険組合が運営する宿泊施設を割引価格で利用できる制度もあります。

  • 3.

    その他、社員寮、借上社宅制度、財形預金(会社補助)、団体保険などがあります。

社宅はありますか?

はい、あります。当社保有の社宅は、東京に1ヶ所(大森西)、神奈川に5ヶ所(鶴見、阪東橋、日吉本町、川崎、綱島)あります。それ以外のエリアでは、会社が民間の物件を借り上げる「借上社宅制度」を利用できます。なお、社宅は地方出身の方や自宅からの通勤が困難な方、異動により転居が必要になった方に提供しています。社宅・借上社宅は、家賃の一部を自己負担する形となります。

ENTRY私たちは一緒に働く
メンバーを探しています。