RECRUIT

先輩社員の紹介

西地区

大阪支店 主任技士

植村さん

R3. 1. 1

大阪府立枚岡樟風高等学校 卒

思考を巡らし、点と点が一本の線に繋がった瞬間が気持ちいい!

入社を決めるに至った経緯は?

結婚を機に、一生モノの技術を身につけられる仕事をしたいと思い、様々な技術系の会社の面接を受けていました。未経験ではありながら、家族の為に譲れない条件などもある中での会社探しは難航していましたが、最後まで色々な質問に親身になってお答えいただけたのは三田エンジニアリングだけでした。それだけ寄り添ってもらえたことに魅力を感じて、最終的に入社を決めました。

今までやってきたことは?

高校卒業後、スキー・スノーボードショップの調整及び販売に10年間従事し、その後、人材業界のベンチャー企業にて営業職として従事。2021年に入社し、初めは主にメンテナンスをメインに携わり、その後調整や機器交換なども経験してきました。現在は、現場責任者として現場を任されることも増えてきました。

次に目指していることは?

今はまだ先輩社員と一緒に行動することが主ですが、今後は独り立ちを目指して技術・知識を身につけたいです。

学生へのメッセージ

皆さんたくさんの会社の説明会に参加したり、面接を受けたりしていると思いますが、まずは自分が譲れないことを一つ考えた上でいろんな会社の話を聞いてみてください。社会に出ると全てが自分の思い通りになるということはほぼありません。その中で自分の譲れないモノだけはきちんと叶えることができれば、大抵のことは許すことができると思います。その譲れないモノを叶えられる会社を見つけることが出来れば、いい就職ができたといってもいいと思います。


ある一日のスケジュール

 

06:30 | すっきり目覚めて準備スタート!
  朝ゆったりしたい自分は訪問先によって大体この時間の±30分くらいで起床。
熱いシャワーを浴びて頭をすっきりさせて準備を進めます。
09:00 | お仕事スタート
  訪問先にもよりますが、大体8:00~9:00ごろで仕事スタート!
お客様に挨拶、今日の作業内容の打ち合わせを行い、その後にお客様と打ち合わせた内容を元に自分たちでもミーティングをして今日の作業の段取りなどを決めていきます。
11:40 | 楽しみのお昼ご飯
  午前中の作業が一段落したので、少し早いですが昼食へ。
お弁当と外で食べるのが半々ですが、外で食べる時は美味しいお店探しも楽しみの一つ。
しばしば食べ過ぎてお昼から動くのがつらい時も…(笑)
13:00 | さああと半分!
  午後の作業開始です。見落とし、やり忘れがないか一つずつ確認しながら作業を進めていきます。
15:00 | ちょっと一服
  昼休憩は一時間程度です。午後の一番は怪我をする可能性が高いので、作業員一同気を引き締めて、安全作業を心掛けます。
15:00 | 休憩
  集中力が切れてくるこの時間。ちょっとコーヒーでも飲んで頭をリフレッシュして残りの作業に取り組みます。さああと少し!ラストスパート!
17:00 | 作業終了。
  作業が終了したら、やり残しや設定の戻し忘れがないか最終チェック。問題がなければお客様に報告して作業終了です。何気ない会話でお客様とのコミュニケーションもしっかりとって、事故のないように事務所に帰ります。
18:00 | 事務所で報告書作成
  事務所に帰ってきたら、報告書と格闘します。自分は仕事をためないように先に先に終わらせていく派なので、毎日少し残業をしています。
20:00 | お仕事終わり。お疲れ様でした。
  報告書に目途をつけて、明日の準備をしたら自宅へ帰ります。帰りの電車ではぼっーとなんとなく明日の作業の段取りをイメージしながら帰路につきます。
23:00 | 明日も頑張ろう。お休みなさい。
  ごはんとお風呂をすませて、家族団らん。寝不足はお肌の敵なのでそろそろ就寝します。お休みなさい。
PAGETOP
Copyright © Mita Engineering Co.,Ltd. All Rights Reserved.